
CBCテレビの花咲かタイムズで放送されたカカミガハラスタンド。ちょうど撮影しているところに偶然遭遇しちゃいました!と言ってもお店と商品を撮っているだけで、渡辺直美と馬場園さんはいませんでしたが。ピクニックのついでに立ち寄れて便利なカフェです。ご紹介します。
学びの森って?

学びの森は各務原市民公園の近くにある、広い公園です。

秋は冬ソナストリートとも呼ばれる銀杏並木がとても素敵です。冬にはイルミネーションも。
カカミガハラスタンドはガラス張りのオシャレなカフェ


ガラス張りで中の様子が見えるのがオシャレ。

手前側はガラス張りですが、奥のイートインスペースは普通の壁になっているのでゆっくりと過ごせます。

テラス席もあるので、天気の良い日は気持ち良さそうです。
ベビーカーOKで子連れでも入りやすい


奥にテーブル席があって席の間隔がわりと広めなので、ベビーカーを置けるスペースの余裕があってありがたいです。子連れのお客さんも多いのでそこも安心です。
カカミガハラスタンドのメニューは?

ドリンクメニューが豊富。

ショーケースには蒸しパンが並んでいて、日によって内容が違うみたいです。

パウンドケーキやクッキーなどの焼き菓子も販売されています。

蒸しパンランチ 450円。最近システムが変わって終日注文できるようになったようです。

プレーンの蒸しパンはバターかジャムか選べます。蒸しパンはしっとりとしていて、ジャムは自然な甘さ。人参のマリネ、サラダは各務原で採れたものだったかな?こだわりの食材を使用されています。右の器はスープかと思ったらとろとろの卵で美味しかったです。真ん中のデザートは何かよくわかりませんでしたがゼリーみたいな感じでした。

かぼちゃ、チョコチップ、ほうじ茶の蒸しパン。追加でかぼちゃ(320円)を食べましたが、中にかぼちゃの餡がぎっしり詰まっていて美味しかったです。8ヶ月の息子もパクパク食べてくれました。

ほうじ茶ラテ 410円。これが美味しかった!!何も入れなくても甘かったです。イチョウの絵がかわいい。

こちらは別の日に行った時の。ほうじ茶ラテが気に入ったので、今回はホットで。旦那の注文したチャイをもらったら、しょうがっぽい感じで普通のチャイより私は好きでした。サーターアンダギーはサクサクだけど、中はパサついていてちょっと残念でした。パウンドケーキにすればよかったかな。
天気が良くて暖かい日はテイクアウトをして、レジャーシートを敷いてピクニックもお勧めです♪
「カカミガハラスタンド」の詳細
TEL:058-389-8979
営業時間:10:00〜22:00(フードL.O21:00/ドリンクL.O21:30)
定休日:木曜
駐車場:有(学びの森、市民公園の市営駐車場 3時間無料)